fc2ブログ

草虫こよみ xusa musi coyomi

:::::::::::::::くさ むし そら うみ つち ひかり

暦のまなび vol4. 立春に新しくなる心と体 暦のお話とビワ葉とヨモギ 葉の園さんオンライン講座

2021年1月23日土曜日 11:00〜、葉の園さんにて講座、4回目のオンライン講座をいたします。
録画送付もしていただけます。

IMG_4898.jpeg

2月3日は立春。旧暦では一年のはじまりです。
その立春にむかう今回は、「そもそも旧暦、二十四節気七十二候って何? 今の暮らしにどう関わってくるの?」 ということからやさしくお話いたします。
そして、冬のあいだにためこんだあれこれを、すっきりと出していくための智慧を、この旧暦の年末に用意しましょう。
新春の心身にリセットするために!
ヨモギとビワは、自然療法の基本の基本。
どこにでもある植物だからこそ、奥の深い、ずっとつきあっていく賢者の植物。

ヨモギは夏至に摘んだもの、ビワ葉はとりたてをお送りいたします。
詳細はこちらをご覧下さい→

佳いお年をお迎えくださいませ。

石田紀佳
  1. 2020/12/30(水) 17:55:22|
  2. musiの仕事

冬至まえ 草舟にて

冬至まえ



冬至まえ

最後の世界の陽を受けて

庭で火を焚いている

あしたからは新しい世界



xusa
矢谷左知子
  1. 2020/12/20(日) 17:02:56|
  2. xusa草暮らし