fc2ブログ

草虫こよみ xusa musi coyomi

:::::::::::::::くさ むし そら うみ つち ひかり

馬農園で水脈整備 ー参加者募集ー

IMG_E4524.jpg


<< 参加者募集 >>

= 水脈整備 ライブトーク(軽作業も予定) = 
at LIFE EVO (馬の居る農園)


相模湾側の横須賀の田園地帯の中、馬の居る農園、LIFE EVO share farm & survival field がオープンします。
そこの主、ハマー こと浜田 高彦さんはショクヤボの農園部門担当。
私は今ハマーが引き取った引退馬、ヒビキくんのお世話に時々通っています。
今はLIFE EVO開校に向けて、その場を調えていく作業中ですが、人工的な造成地のため、さまざまな課題があります。
そのひとつに水の治め方があるのですが、この度、土地の蘇生の仕事を創造的に展開している後藤翔太くん とハマー をお繋ぎし、そこの水脈整備をしてもらうこととなりました。
大好きな友人である翔太くん、彼の現場への取り組みの姿にはいつも心動かされます。
自らとの境がないような、土を触れるときの手つき、現場に向き合った時にわき出る言葉、所作、それらひとつひとつは触感と実感に満ちて、わくわくします。
先日youtubeにアップした動画の登場人物でもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=H7-ZKmH_DMI&t=69s

LIFE EVOのハマーはこれから「馬と農」を掲げて、今回の現場でシェア・ファームとサバイバル・フィールドとして畑や馬耕をしつつ、年間を通じて様々な講座を受けることのできる学校をこの春より開校します。応援したいと思います。
それに先がけ、まずは当日、水脈整備の途中で、現場を見ていただきながら、施されたことをシェアしつつ、お話の時間を設けます。
流れで少し作業もするかもしれません。
手を動かしたい方はスコップなどもご持参ください。

---

日 時; 2021年4月18日(日曜日) 13:00〜16:00頃
場 所: 横須賀市長坂 (お申込みの方にご案内します)
参加費: 2.500円

雨天も実施
____

《 水脈整備 ライブトーク 現場を見ながら実践形式のお話会 》

おはなし :. 後藤翔太 アースケアテイカー/もりのて代表/大地の再生東海支部 
聴き手 : 濱田高彦 LIFE EVO代表/ショクヤボ畑部長
お手伝い. : 矢谷左知子 一般社団法人EARTH BOOK代表/ミャークヌーマ宮古馬の会/草作家

*詳細はもうすぐLIFE EVOからもリリースされます。
*内容はその時により流動的になります。
*汚れてもかまわない格好でお越しください。


**
お申し込みはメールで以下まで
LIFE EVO
lifeevo2472@gmail.com(濱田)


主催
LIFE EVO
一般社団法人EARTH BOOK

IMG_E4595.jpg

4:18告知

xusa
矢谷左知子
  1. 2021/04/06(火) 19:43:04|
  2. xusaのしごと

「人のまことの仕事」動画配信しています

人のまことの仕事テロップ


宮古馬のサポートを地味に続けていくなかで、EARTH BOOK(一般社団法人)が立ち上がり、その活動をしています。
2020年はお休みしていましたが、2021年から少しずつ動き始めています。

その主軸の一つとなる「人のまことの仕事」という概念。
それをこの度、映像という表現手段で表わしてみた、第一弾です。



動画編集などこれまで未知で、なにひとつわからずの私でしたが、独学で、一から始め、なんと2週間という短期間で一本仕上げて配信までしてしまうという荒技に出ました。


急いだわけではなかったのですが、夢中で夜更かし、気がついたらあっという間に仕上がっていました。

登場人物も、音楽も撮影も、全て周りの友人たちですが、なんと贅沢な顔ぶれ、

彼らの存在のおかげで、ひとつの世界がすぐに出来上がりました。



映像の中の彼らの動きも美しく、説明など要らない、とあえて説明を省きました。


そのほうが言葉にならないところに潜むものが伝わると想いました。


焼き杭サムネ英文


今後シリーズで配信していく予定です。

ご高覧ください。


人のまことの仕事
焼き杭編
https://www.youtube.com/watch?v=H7-ZKmH_DMI&t=69s

EARTH BOOKのページはこちら
https://www.youtube.com/channel/UChdUb7Bnlx2qTeO7rwLevvQ

xusa
矢谷左知子
  1. 2021/04/05(月) 17:25:59|
  2. xusaのしごと

《 草舟の庭 春 》 アプローチ

IMG_8759.jpg


ひなアプローチ


自生のシャガが満開です。

数年前に突然やってきて、以来、うちに住み着いてくれています。

いつかまたどこかに行ってしまうかな。。


緑が茂ってきて、トンネルになってくれました。

これも自生の野いばらや山の木々たちのしわざです。


xusa


IMG_8834.jpg
  1. 2021/04/03(土) 20:05:18|
  2. 草舟 on Earth

《 草舟の庭 春 》 乙女椿

IMG_E8733.jpg

IMG_8732.jpg


乙女椿が満開です。

左巻きの銀河の渦に吸い込まれそうになります


xusa
  1. 2021/04/03(土) 20:04:19|
  2. 草舟 on Earth