fc2ブログ

草虫こよみ xusa musi coyomi

:::::::::::::::くさ むし そら うみ つち ひかり

【馬暦 九月の馬 マコト】 宮古馬カレンダー

IMG_0986.jpg IMG_1785 (1)

【馬暦 九月の馬 マコト】 

マコトくん
御年7歳、
ハンサムなんだけど三枚目キャラ
小学校の時、こういう男子居たよなあ、というような、親しみやすい外観、
なのに案外デリケートで、人懐っこい反面、時に引きこもり症候群も併発、、
であっても、無邪気なオーラが、どうしても滲み出てしまう、憎めない、愛すべき素敵なやつ、です。

この写真のシーンは、3年前、ついに念願の雌雄別柵の完成に伴い、マコトくんをいよいよ生まれ育った放牧場から出した日のもの。
身体の大きなマコトを引き出すのには、ちょうどご指導に来てくださっていたナチュラルホースマンシップの持田裕之さんが、一役かってくださいました。

そのシーン、
どうしてもそこを出たくないマコト、それに時間を掛けて付き合い、なだめ、ゆっくりゆっくり動かしていく持田さんとのやりとり、マコトを連れて行かないで、と間に入って止める妹たち、
最後にマコトが、わかった、とあきらめるその時、
マコトの心の内が手に取るようにわかり、群れの馬たちの心模様もあわせて
どれを思い出しても、目頭が熱くなるシーンでした。

無事引き出して、道を渡った別柵に入ってもらったものの、生まれて初めて一人ぽっちにされて、しばらくはクワズイモの中に引きこもってしまいました。
額から目にかけて、漫画でよくあるような、ザーッと縦線が入った感じの表情、、超しょげシーンなのですが、気の毒なのになんとも笑いが出てしまう、マコトくんのお人(馬)柄ゆえと言いますか。

ありがとう、マコト。

そんな彼も、今ではゆうゆう、広い柵の中で大事にされておぼっちゃまです。

馬たちは沢山の心揺さぶるシーンをその身体いっぱいで表わし繰り広げてくれます。


矢谷左知子

#馬暦
#草暦
#ミャークヌーマ
#ミャークヌーマ宮古馬の会
  1. 2022/09/04(日) 21:04:21|
  2. 馬暦