fc2ブログ

草虫こよみ xusa musi coyomi

:::::::::::::::くさ むし そら うみ つち ひかり

草暦 さようなら ありがとうございました。

2022年の草暦をお待ちいただいていたみなさま

草暦はさようならします。

一番の理由は、和紙屋さんである印刷屋さんができなくなったからです。
楮の入った紙を使って、折り本にもできるように断裁も特殊なことをしていただいていました。
和紙屋さんにもいろんな理由があるのでしょうが、社長さんは今後の人生を和紙の研究に邁進されるとのことです。


これまで草暦を見守ってお使いいただいてきたみなさま、
ありがとうございました。

これからも、草も虫もすべてのいのちがゆたかに、生きて死んで巡っていく道筋にそいたいと願っています。
オオカミの声をききながら。

ありがとうございました。

musi
草暦企画 石田紀佳

草暦は馬暦になってあたらしい形に生まれかわろうとしています。
詳細は矢谷左知子からお知らせいたします。

月と地球

  1. 2021/09/30(木) 10:02:35|
  2. 草暦