fc2ブログ

草虫こよみ xusa musi coyomi

:::::::::::::::くさ むし そら うみ つち ひかり

春からの草講座 馬編 「馬意識と身心」

馬意識と身心


《 馬意識と身心 》 馬意識 実践編

〇講座内容 概要〇

馬という大きな生き物と、直に触れ合いながら、心と身体の密なやりとりをする。
ヒビキという名の一頭の馬と共に、馬から受け取る無量のものの正体を解き明かし、種のボーダーを超える壮大な試みをベースにした、意識と身体の実践講座。
見失った感覚を手繰り寄せていく、そのサポートをヒビキがしてくれるでしょう。
全3回通し
(一回毎の参加も可能)

 ・人と動物たちの領域を跨ぐ
 ・馬との実践を通じて感覚と意識を研ぐ
 ・人主体をはずす試み

担当  矢谷左知子
副担当 浜田高彦


◎第一回 4/15(土) 13:30-16:30
【馬の呼吸と足歩に自らを繋ぐ】

馬と綱で繋がり一対一で歩く
相手の呼吸と、一足ごとの足並みと着地に意識を合わせて歩くことを主題とし、そこから汲み取るものを身心に落とす。
実践後お茶飲み話とシェアの時間
(お茶 草おやつ付)


◎第二回 6/17(土) 13:30-16:30
【馬と視覚以外の感覚で繋がる ブラインドタッチ・他】


まず目を閉じて、馬と一対一となり触れていく(講師がサポート)
視覚ではない部分で大きな馬を体感、繋がることで、命の根源を感じ取ること、受け取るものを心身に落とす。
実践後お茶飲み話とシェアの時間
(お茶 草おやつ付)


◎第三回 9/9(土) 13:30-16:30
【馬と人の心地よさとは、を探る】


馬が人にしてほしいこととは。
それは有りや無きや。
馬主体の視点で、馬が人とどのように共にあるのかを探る。
アニマルコミュニケーターの臨席と共に馬意識を深める興味深い時間
実践後お茶飲み話とシェアの時間
(お茶 草おやつ付)


◉特別講座 9/24(日)◉
対談【馬世界と草世界の死生観】

馬世界 橋田宣長 (馬調教 助手)
草世界 矢谷左知子 (自然界アーティスト)
行司役 浜田高彦 (LIFE EVO)


☆ ☆ ☆

受講料

前期
全三回 20,000円 前納
(一回ごとの単独参加は一回7,000円)

*9/24対談特別講座は別途。

《《 お申し込み方法 》》
まずはメッセージをください。
Facebookメッセンジャー、矢谷左知子まで
またはメールアドレス、
xusa93hina*icloud.com(矢谷)まで。*を@に替えてください。
  1. 2023/03/03(金) 22:38:32|
  2. 馬と